雪里プレミアムセレクション (スギ、ニオイコブシ)|5%ホホバ希釈
¥1,600 税込
なら 手数料無料で 月々¥530から
※この商品は、最短で2月7日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
100% pure natural
essential oil in jojoba
ふたつの箱をあわせるとハートの色がつながるシリーズです。
あてま 森と水辺の教室ポポラ様の商品です。
○雪里クロモジオイル
○雪里スギ・オイル
○雪里ニオイコブシ・オイル
○雪里ラベンダー・オイル
◉今年のファースト蒸留を製品化しました。
◉クロモジは春先の葉がしげる前に蒸留。大変素晴らしい香りです。
◉特にラベンダーはポポラ様の初蒸留で地元の天然水を使っています。
限定数。
あてまに、
アロマが生まれた理由。
2019年の秋、
環境省#グッドライフアワード受賞 式の際、新潟県から同時受賞したあてま森と水辺の教室ポポラ様と、新潟ラベンダー物語。
東京の授賞式会場で出会ったんです。
そして、彼等は新潟ラベンダーの苗を植えることになりました。
耕作されなくなって荒野になりつつあった土地を開墾して、翌年の2020年5/25.新潟ラベンダーの苗を200株植えました。
彼等は、都会の人と森をつなぐインタープリター。ですから、
森の木々のこと、香りのある無しについても熟知している人たち。
蒸留器を手に入れ、
ラベンダーを蒸留した後は、森の香りある植物達を採集し、蒸留を始めていただきました。
すると、
どんどん素敵な香りが生まれて。
不思議です。
デザインは新潟ラベンダー物語の商品デザインをしている
@hanacoya8758
販売元
@nature_popora
人とひとが出会い、
心とこころがつながるから。
森から選ばれ蒸留器を通過して精油になったプレミアムなセレクション達が、あなたを待っています。
不思議なことも、必然に。
不思議の国のアリスになって、
森・雪里のきらめきの中でリラックス&リフレッシュしてみませんか?
◇ホホバ希釈オイルは、アロマテラピーで最もよく使われるキャリアオイルにひとつ、ホホバオイルに精油を5%濃度で希釈(うすめること)した商品です。
ホホバオイルは一般にオイルと呼ばれますが、実際はオイルではなく、植物性の蝋ワックスですので、極めて高い安定性を持っています(酸化しにくい)。
◇里山から採取して蒸留する希少な精油は、すばらしい香りと作用をもちますが、お値段も相応に高価で、なかなか手が出にくいのが現実です。そこで、5%希釈ホホバオイルなら、よりお求めやすい価格で、高価なアロマをお試しいただくことができます。
使用方法
【芳香浴する場合】
5%濃度に希釈されていますが、非所に強い香りを持つ精油ですので、希釈オイルでもかなり香ります。
お湯を張ったマグカップやお茶碗に、アロマオイルを2~3滴垂らして立ち上る香りをお楽しみください。
ハンカチやティッシュに数滴垂らして香りを手軽にお楽しみいただけます。
出勤前の新習慣、お出かけ前にはマスクにスッキリした香りをプラス。鼻や喉のムズムズが気になる時季には、ラベンダー、ニオイコブシ、スギがおすすめ。
初対面の人には少しでも好印象を残したいもの。面会の予定があるときは香りで自分を演出して。クロモジとラベンダーのブレンドは爽やかで落ち着いた印象に。華やかさをプラスしたい時はジャスミンがブレンドされている[はるはなspecial]がおすすめ。(ティッシュに2~3滴垂らしたものを小さく折りたたみ、名刺入れの中に入れて香り付け。名刺を渡すときにふんわりと香ります。)
なんだか喉がイガイガ…風邪気味かも?そんなときは、蒸気とともにアロマをやさしく香らせて。ニオイコブシ、スギ、ラベンダーは、昔から呼吸器のケアにも使われてきました。
(マグカップにアロマオイルを数滴垂らして)
よりよい眠りのためには寝室を整えることも大切。熟睡を誘う香りで、今夜はぐっすり眠れそう。スギとクロモジの組み合わせがおすすめ。(熱い湯を張ったマグカップに垂らして、又はティッシュに垂らして)
使用上の注意事項
内服しないでください。直接お肌につかないようご注意ください。自己責任でお肌に使用する場合には、アロマテラピー用の化粧用グレードの植物油で1%以下の濃度に希釈してください。粘膜や傷のある場所には希釈したものでも使用はお控えください。妊娠中の方、乳幼児には使用をお控えください。お子様やお年寄りの方へは、成人の方の半分の濃度でご使用ください。お肌に使用した際、違和感がありましたら医師の診察を受けてください。
保管上の注意事項
お子様やペットの手の届かないところに保管してください。火気にご注意ください。使用後は酸化を防ぐ為、フタを閉めて直射日光を避けて冷蔵庫保管。ホホバ油は13度以下で固化しますが常温で液体に戻ります。
開封後は、半年から1年を目安に使い切ってください。
-
レビュー
(28)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,600 税込