2021/04/08 19:56
皆さま、いつもありがとうございます。
新潟ラベンダー物語 真木美智代です。
新しい商品のご案内です。
昨年、私は、セダ―ファームの長島司先生による「森の香り里の香りコンシェルジュ トレーニング&ライセンス講座」を受講しました。
同窓の10数名の皆さまは、
蒸留技術を磨こうとするアロマ・セラピストの方々に多くお会いすることが出来ました。
その中で、
ふるさと納税返礼品に選定されている神奈川ユズ精油の高橋久美子さんと
これから、地元の八ヶ岳のシンボルツリー「アカマツ」精油を蒸留、製品化しようとしている矢崎綾子さん。
どちらも、アロマの先生、アロマセラピストさんです。
蒸留仲間が集まったのだから、3人で何かひとつ作ってみたい、ね。
ということで、
心と心がつながり、
この商品が完成しました。
ユニット名は、
日本の香りをつなごう JAPAN tsunagu project
まだ市販されていない長野県の八ヶ岳のアカマツ精油、神奈川ユズ精油、そして、新潟ラベンダー精油。
この3種の精油をブレンドした、他にない心温まるアロマミストです。
原料の精油が限られているため、
限定20本しかございません。
良かったら、サイトをご覧いただきご検討くださいませ。
明日、4月9日(金)より、先行予約販売開始です。
最後に、惜しみなくサポートしてくださる長島司先生に感謝いたします。
https://cedarfarm.info/pg45.html